Sunday, December 26, 2010

お母さんからのメリークリスマス

Christmas Tree in
Maynds Tower lobby (my office building)

お昼、テニスをしに行こうとしたところ、お母さんから電話をもらいました。「メリークリスマス」だって ( ´ ▽ ` )ノ お母さんからのメリークリスマスは初めてかも!

でも、「えっと、お母さん、今日はもう26だぞ (−_−;) 」

「まぁ、いいじゃない。西洋のものは母さんはよく分からないから。ねぇ、今度帰るときに、…」

やはりほかの用件があったのね (o^^o) 今年はいつもよりたくさんのメリークリスマスをもらってるから、来年はきっとよい年になると思います。

今日習った言葉:
進み続けた人しか見えない景色が、そこにある。

Wednesday, November 17, 2010

Christmas Tree


初台オペラシティーのクリスマスツリー、点灯!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

公司附近的耶誕樹今晚點燈啦!
♪───O(≧∇≦)O────♪



Sunday, November 14, 2010

自分へのお土産

 
懐かしい飲み物
同じブランドはもう売ってないようですが、
お母さんが他のブランドを見つけてくれました!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

找不到懷念的好力克 ...
媽媽幫我買到阿華田麥精飲品!!

Saturday, October 30, 2010

プチ家出

(こちらの記事は6月に書いたものでした)
仕事が忙しすぎる同僚が、会社のすぐそばに小さい部屋を借りることにしたという話しを聞きました。その同僚は自分のマンションに帰るのは週末だけになったそうです。その話しがとても信じられなくて、なぜなら、私は自分の部屋が大好きで、いくら遅くなったとしても家に帰りたいからです。終電がなくなったとしても、数時間後また出勤しなければならなくても、タクシーに乗るしかなくても、私は家に帰ることを選ぶと思います。

こういう私ですから、週末になると、当然のように家にこもることがおおいです。大体食べ物がなくならない限り、外に出る気になれません。家でごろごろすごすことがなによりの幸せです。

こんな私ですが、最近の週末には、計画的に「プチ家出」をすることにしています。ただの「外出」ではなく、「家出」として表現している理由は、快適な家から逃げることが目的だからです。家にいると、いろんな誘惑がありすぎて、決まった勉強がぜんぜん進まなくて困りました。7月に日本語検定も歴史検定も申し込んであるので、平日に時間を作ることが難しい私は、週末に勝負するしかありません。大きい鞄に本を詰めて、「ここまで進まなければ家に戻らない!」ときちんと目標を決め、「プチ家出」の旅に出ます。行き先は大体近所の喫茶店やケーキ屋さんで、夜になったら、銭湯にも行きます。お風呂上りの畳で、牛乳を飲みながら1日最後の頑張りを振り返ることも週末の日課となりました。

家にこもる日も最高に幸せですが、最近は「プチ家出」した後の達成感と充実感で満たされる日も悪くないと感じています。

Sunday, September 12, 2010

いのちの名前

久石譲 in 武道館 ~宮崎アニメと共に歩んだ25年間 (2008)

千と千尋の神隠しは、アカデミー賞を初め多くの映画賞を受賞した記念の作品。次に紹介する「いのちの名前」は、久石さんの友人である平原綾香さんが、映画メインテーマ「あの夏へ」に歌を入れて発表した作品です。

Friday, September 10, 2010

まさかの満点・・・

先日、7月に受けた日本語能力試験の成績が届きました。点数は・・・まさかの満点で、自分でも驚きました。確かに答えを間違えたところがあったので、全問正解のはずがありません。という戸惑いがあって、点数の計算方法を調べてみました。すると、今年からの得点計算方法が変わったことが分りました。旧試験の得点は、正答数にもとづく「素点」でしたが、今年からの新試験の得点は「等化」という方法により、「尺度得点」になったそうです。

不正解があったのに、満点を取ったことは少し納得いきませんが、やはりうれしいです。自分の日本語はまだまだ満足できるレベルではないことを分っているけれども、この満点を新たな出発として、日本語の勉強をもっともっと楽しみたいと思います。

Monday, September 6, 2010

鯛茶漬け

刺身用の鯛とネギなどのトッピングを熱々ご飯の上に乗せて、お湯を注いだら素敵な鯛茶漬けが出来上がります。夜食に最適な一品です。刺身が苦手な方にでもお勧めします。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

把鯛魚生魚片鋪在熱呼呼的白飯上, 加上蔥花等等喜歡的小材料, 淋上滾燙的開水或綠茶, 就成了鯛魚茶泡飯啦。當宵夜最適合了, 不敢吃生魚片的朋友也可以試試看喲!

Tuesday, August 31, 2010

歴史検定合格!

先月、歴史検定を受けました。

5級と4級には合格しましたが、3級は落ちてしまいました。また年末の検定でチャレンジしようと思います。

4級に合格したら、欲しかったYellow DSi Lを自分にご褒美することに決めていましたが、最近は円高で、生活費もあまり残っていなくて困っています。古い DS はまだまだ使えるので、今回は「買う権利を獲得した!」ということにしておきました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

上個月的歷史檢定成績出爐啦!

5 級和4 級及格了, 3 級大慘敗。年底還有一次檢定, 再挑戰囉!

本來決定4 級及格的話, 就要買 Yellow DSi L 給自己做獎品。但是最近日幣好貴呀, 生活費所賸不多, 還是省著點好。 舊的 DS 也還可以用, 所以這次就當做是贏得了「購買權」, 等有錢再買囉~~

Wednesday, August 11, 2010

お休み三秒

私の得意技と言ったら、まずはすぐに寝られることが挙げられるでしょう。その「すぐに」というのは、自分でも驚くほどの早さなので、恥ずかしい思いをたくさんしてきました。

人に言わなくて済むことからあげると、お湯張りの間に眠ってしまい、風呂場が洪水状態になってしまったことや、聞きたい音楽をかけてベッドに入ったら、前奏も終わらないうちに眠ってしまったことなどは私の生活の中でよく起こることです。「またやっちゃった!」と思いながらまたやってしまうしょうがない私です。

アメリカに留学したころのことでした。ある日、突然、ドアベルの音で目が覚めました。そのとき、なぜかわからないけど、コードレスフォンの受話器を手に握りしめていることに気付きました。不思議に思いながら、急いでドアを開けると、とても怒っている様子のクラスメートがいました。彼女は怒鳴ってこう言いました。

「あなた、電話に出てから1秒足らずでまた眠っちゃったでしょう?まさかと思ったけど、もう一度電話をかけても通話中の状態でかからなかったのよ!必ず起こしてあげると約束したから、仕方なく、家まで来てやったけど、もう絶対こんな約束なんかしないからね!」

・・・

ちびまるこちゃんはすぐ眠ってしまう癖があるから、お姉さんに「お休み三秒」と呼ばれているそうです。私は?ちびまるこよりもバージョンアップしているのかもしれませんね!

Thursday, July 29, 2010

ボロ日本語

私の恥ずかしかった日本語のミスと言ったら、数えきれないほどあると思います。

最初の一年は、多くの外国人と同じように、「人身事故」を「妊娠事故」や「人参事故」と読み間違えたりして、正しい読み方をどうしても覚えられませんでした。それから、IT 用語のニック(NIC) 2 枚を「肉2枚」と聞き間違えたり、「上着」を「浮気」と、「組織」を「葬式」と発音してしまったことで、大変な誤解をまねいてしまったこともたくさんありました。

同僚たちはもう私のボロ日本語になれてくれただろうと思いたいですが、「これだけは絶対許せない」と言われたミスがありました。それは、えーっと、「コトブキ退社」を。。。「ゴキブリ退社」と言い間違えてしまったことです。さすがにこれは許してもらえませんでした。

Monday, July 26, 2010

朝日小学生新聞

今日は朝日小学新聞を購読することにしました。
今天開始訂閱朝日小學生日報。

Sunday, July 18, 2010

素晴らしい!林!

野球観戦をしています。もちろんテレビで。7回表に2対0で追いかける阪神が、代打林のスリーベースタイムリーヒットで同点!素晴らしい!林!これを見られただけで、今日はもう阪神が勝っても負けてもかまいません! (夜8時)

結果、阪神打線がその2点から爆発して11対4で大勝し、林がヒーローインタービューに出ました!まさか1打席しかなかった林がヒーローインタビューに呼ばれると思っていなかったので、写真を撮るのにめちゃめちゃ慌てちゃいました!林のすてきな笑顔を撮ることができず、我が家が散らかっている様子も少し写ってしまいました。それでも、記念すべき写真なので、ブログに載せることにしました。(夜9時半追記)

北海道はでっかいどう?

台湾の友だちに、「北海道」という地名の由来をよく聞かれます。「京都」や「東京」などの地名の由来は聞かれたことがないのに、なぜ「北海道」だけ、皆興味を持つのでしょうか?

友だちの戸惑う気持ちはよく分かります。「道」は昔の中国で、行政区として用いられていたのですが、現代の中国語では、「道」を「行政区」や地名として使うことはもうありませんので、道」と言ったら、広い路のことを指していると思われてしまいます。北海道のような大きな島を「北の海へ行く広い路」と名づけた理由を聞きたくなるのでしょう。

Tuesday, July 13, 2010

歴史検定


昨日、歴史検定を受けに行きました。


試験会場は早稲田大学の早稲田キャンパスで、ビルの前に、1つ銅像が立っていました。近寄ってみると、「大隈」という方の銅像だと分りました。「へーー、この方は私が昨日勉強した立憲改進党の大隈重信の親戚なのかしら?」と疑問を持ちながら会場に入りました。

それが問題に出ました!

「大隈重信が成立した東京専門学校は、のちに何という大学になったか。」という問題がありました。「まさか外に立っていた銅像は大隈重信の親戚ではなく、本人だったのか?」と面白く思い、「早稲田大学」と答えることにしました。

それが、正解でした!

帰りに銅像の写真をとりました。大隈重信様の功績をよく知らなくて申し訳なかったと思いますが、その銅像を通して、昔の人と出会い、日本史の勉強を応援してもらっているような気がしました。「これからもがんばりますので、応援よろしくお願いします」と銅像にお礼をいい、キャンパスを後にしました。


Sunday, July 4, 2010

日本語能力試験

今日は今年から形式が新しくなった日本語能力試験を受けに行きました。私が受けたのは N1 というレベルで、以前の1級よりやや難しくなるとされていたのですが、私には難易度の変化がよくわからず、特に難しくなったとは感じられませんでした。むしろ、問題の数とタイプが減り、試験時間も短くなったおかげで、より受けやすくなったと感じました。」

それから、最も嬉しかったのは、テストの始まる時間の変更でした。早朝ではなく、お昼の12:30からになったので、今朝はのんびり起きて、だらだらしながらブランチをとり、余裕をもって試験の会場へ向かうことができました。

来週は歴史の検定があります!歴史の検定を受けるのは初めてのことです。4級に受かることを目標にしています。あと1週間、頑張ります!

Saturday, July 3, 2010

DSi LL Yellow!!

これ、かっこういい!とてもほしいわ!歴史検定4級に受かったらこれを買うことにしました。頑張りまーす!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

這台 DS 實在太酷了! 實在好想要呀 ! 決定歷史檢定 4 級要是過關了, 就買這個給自己做獎品。加油!加油!加油!

Wednesday, June 23, 2010

今日の占い

毎朝、テレビ番組の「目覚ましテレビ」にある「今日の占い」をチェックしてから出かけることにしています。占いをそこまで信じているわけではありませんが、癖になってしまったので、チェックしないと不安な気持ちになります。

仕事上では毎日新しいチャレンジがあります。迷った時や、困った時に、「、「今日の占い」の言葉を思い出して、乗り越えようとしています。たとえば、今日は「同僚に頼られ、やる気UP。期待にこたえて良い経験。」の日だとしたら、新しいことをガンガン提案してみることにします。たとえば、今日は「主張が強すぎ周囲が敬遠。さりげない気遣いが大切。」の日だとしたら、他人の仕事や意見に指摘を入れないようにします。たまには仕事と関係ないことまで頼ってしまいます。たとえば「衝動で買いものしがち。」の日では、買いたいものを我慢します。

Saturday, June 19, 2010

納豆玉子焼き


ちゅち特製晩ご飯のおかずを記録しておこう。
今日はこちらの納豆玉子焼きです。
ネギをたっぷり入れました。
味は?なかなかいけるぞ。

..................................................................

來記錄一下祝祺的晚餐吧~
今天弄了個納豆蛋捲。
放了很多蔥喲!
味道如何咧? 當然是很好吃啦 :)

Tuesday, June 15, 2010

辛辛魚

日本のラーメンが好きです。 ですが、油濃いものが少し苦手なので、好みの食べられるラーメンが限られています。

3か月前、セブン-イレブンでとても好きなカップラーメンを発見しました。「辛辛魚」といい、魚介豚骨醤油スープのラーメンでした。名前の通り、とても辛いのですが、さわやかな辛さで、スープもしつこくなく、とても美味しかったです。「私の好物」として人に紹介しようとしたら、「辛辛魚」の姿がセブン-イレブンから消えてしまいました。スーパーや他のコンビニで探しても、見つかりませんでした。 がっかりした私を見て、友人がこう説明してくれました:

「日本のお菓子や、カップラーメンなどは、次々に新しいものが売り出されます。すぐに新しいのが出ますから、楽しみに待っていれば。」

そうですね。日本のお菓子も、飲み物も、すぐに新しくなるから楽しいですね。しかし、私はやはりあの「辛辛魚」が食べたくて仕方がありませんでした。Web 上で、探してみたら、「辛辛魚」は実際に練馬区にあるラーメン屋の品だと分りました。 店に食べに行こうかと計画しようとしていたところ、「セブン-イレブンネット」というWeb Site を発見しました。 なんと「辛辛魚5食詰め合わせ」の注文ができるとのことでした!

そして今、取り寄せた「辛辛魚」を食べながらこの日記を書いています。何時か練馬区の本店に行ってみたいと思います。


Monday, June 14, 2010

お帰り林!

私はプロ野球の阪神ファンです。

阪神ファンになったきっかけは、3年前に阪神で大活躍をした台湾人の林威助選手に一目ぼれしたからです。

一目ぼれと言ってもテレビでしか林さんを見たことがありません。この2年間、林さんは怪我や不振に苦しんでいて、なかなかテレビで姿を見せてくれませんでした。今日、交流戦の最後の試合で林さんはスタメンでした!4打数4安打3打点というすごい成績でした!なのに、私は出かけていたので、試合を見ることができなかったのです!

写真リンク先: http://tigers333.seesaa.net/article/128471621.html

ニュースで林さんの打つ姿をちらっと見たけれど、それだけでは満足できません。  お帰り林さん!これからもずっとスタメンで出てきてください。

Friday, June 4, 2010

台湾人と日本の漢字

「日本昔話も好きですか?」と聞かれました。 実は、子どものために書かれた童話本は、あまり読めません。なぜなら、そういう本では漢字がほとんど使われていませんから。

日本語はとても不思議な言語です。日本語ではカタカナやひらがな、そして漢字が用いられています。日本語を習う時、西洋人にとっては、カタカナ文字の方が理解しやすいでしょうが、中国人や韓国人にとっては、難しい漢字が含まれている文章こそ分かりやすくなります。

しかし、最近の中国では簡体化した漢字を使うことになっていますし、韓国でも漢字を使わないハングルが発展したため、若い世代の中国人や韓国人は、日本語で使われている漢字がわからないこともあるようになりました。日本で使われている漢字がまだ普通に見られるところは、もう台湾だけになってしまったかもしれません。台湾人の私にとって、日本語で使われている漢字はとても親切な文字に見えます。

私は由緒ある形をもつ古い漢字が好きです。これからもずっと日本語に古い漢字がたくさん残っていってほしいです。

Friday, May 28, 2010

日本史の勉強

日本史の勉強をしています。
 国土交通省出典
もう学生ではないので、スピードがとても遅いです。相沢氏が日本に旧石器時代が存在したことを証明したことや、卑弥呼という女王のことや、巨大な古墳の話などをたのしんでいるところです。「そんなところで手間取っていたら、先に進めませんよ。日本史はまだまだ長いですぞ!」と友達から忠告を受けていますが、飛鳥時代に入ると、内容が難しくてなかなか覚えられません。

日本語で日本史を勉強することはとても大変ですが、やはりおもしろくて続けていきたいと思います。なぜなら、日本では、日本史の教材が子ども向けから大人向けまでたくさん揃っているからです。日本人にとっては、これが当たり前かもしれませんが、外国人の私は「宝物発見!」という気持ちで、ふり仮名付き漫画の「コナン:日本史の謎」、「両さんの日本史の大達人」などを読んでいます。



ずっと古代で止まっていても仕方がないので、スピードをあげて日本史のことをもっと知りたいと思います。

Monday, May 24, 2010

日本舌

最近、納豆にはまっています。

日本に来て7年になります。来たばっかりの時、試しに納豆を買ってきて、食べてみました。まぁ、まずくはないという感想でした。納豆を食べられない人の話をよく聞きますので、私は大丈夫だと安心しました。

先日あまり食欲がなかった日、普段買わない納豆を買ってきました。醤油、ネギを納豆と混ぜて食べました。口の中に残った食感と後味がとてもよくてたまりませんでした。その後はほぼ毎日、「納豆が食べたい!」という感じでした。週末になったら、おつまみのように、納豆を一日2~3回も食べることもあります。
でも、どうして納豆が突然おいしくなったのか自分でも説明できません。きっと、私の舌が日本の味に慣れてきて、繊細になったのだと思います。